拙著『アレルギーは皮膚と腸のバリアを強化すれば治る!』の改訂版が
知道出版から発売されました。
本署では、
花粉症や喘息やアトピー性皮膚炎などといった
アレルギーがおきる体質を改善していくには、どうすればいいのか?
アレルギー体質を改善するために45年も様々な療法を試行錯誤してきた体験とともに、
リーキーガットや膨満や皮膚の乾燥などによって抗体が増えていくメカニズムを解説しました。
実は、「体質だから治らない」と諦めていたアレルギーは、
実は腸と皮膚のバリア機能の問題なのです。
玄米や野菜をたくさん食べても断食をしても、アレルギーは治りません!
それらは、リーキーガットを引き起こして
アレルギーを悪化させている可能性があるのです。
この動画では、
✓ 35年間あらゆる治療を試しても治らなかった私が〇〇をしただけで改善した理由
✓ 抗ヒスタミン剤・ステロイドが根本解決にならない理由
✓ 食物繊維が腸内で炎症性サイトカインを増加させる仕組み
✓ 石鹸やシャンプーがIgE抗体を増やす危険性
✓ 自律神経とアレルギーの意外な関係性
などついて詳しく解説しています!
「何をやってもアレルギーが治らない」
「健康的な食事をしているのに症状が悪化する」
「薬に頼らず根本から改善したい」
とお悩みの方には必見の内容です。
花粉症や喘息やアトピー性皮膚炎などに悩まされている方はぜひご覧ください。