体質改善コンサルタントの体質研究所

体質改善検定

第95問

フェリチン(貯蔵鉄)が十分にあるのに貧血になる原因を、次の4つの中から1つ選びなさい。

①造血機能の低下

 

②自律神経の失調

 

③睡眠不足

 

④慢性炎症

▼Click! 解答・解説 

正解は、「④慢性炎症」です。
 慢性感染症、膠原病、悪性腫瘍、内分泌疾患、そしてリーキーガットなどによって炎症が続くと貧血になることがあり、「慢性炎症による貧血」といいます。

▼Click! 体質改善マメ知識 ▼

鉄分は十分でも貧血になるのは
 慢性の感染症やリーキーガットなどによって炎症が続くと、肝臓や脾臓に蓄えている鉄(フェリチン)が放出されなくなり、骨髄で造血するために使えなくなります。その結果、貧血になってしまいます。
 そのメカニズムは、次のようになっています。
①慢性炎症がおきると、血液中に「炎症性サイトカイン」が増えます。
②炎症性サイトカインは、肝臓で「ヘプシジン」の合成を促します。
③ヘプシジンは、肝臓や脾臓に蓄えている鉄を運び出すフェロポルチンを分解して、鉄を放出できなくなります。
④さらにヘプシジンは、小腸からの鉄の吸収を抑制しますから、鉄不足になります。
 その結果、体内に十分な鉄があるにもかかわらず、貧血になってしまうのです。
 治すカギは、慢性炎症を押さえることです。その基本は、歯周病とリーキーガットを治すことです。

予約、お問合せボタン